選挙
引っ越してはじめての選挙。
引越し前と、もう一つ前は家の裏が公民館で、そこが投票所になっていたのだけれど、今回は200mくらいかな。
なんとなく選挙の前から当選の面子がわかる選挙で、ある程度若い候補者がいいかなと思うも、まぁどこも似たり寄ったりだったりして、なかなか難しいですなぁ。
あと、選挙の投票って、鉛筆だと思っていたのだけれどもボールペンだったのはなぜ。
そして午後8時、普段電波の具合の悪いうちのテレビも機嫌がよいので選挙開票番組を見ておったのだけれども、8時ちょうどに結構当確が出ちゃったりして。
あれって投票率下がる一因だと思う。いくら予想がつくからといって、開票率0%で当選確定とされるとお前の投票行動に意味なんてねぇ!と言われているみたいで。
雨雨愉快
転職先から初出勤時に必要な書類リストが送られてきた。
もう40日後には500キロ離れた地でスタートを切らないとだめなのに、準備が進まない。住処も申し込みをしたのに契約がまだ結べない。面倒だから間に入ってもらっているのに書類を右から左に流すのに時間がかかる。
仕事は入るほうの準備は着々すすみ、出るほうの準備がなかなか進まず、住居は出るほうは着々進むが、入るほうがまだ。